こんにちは、世界を飛び回る海外美容師、筒井です。
今日はベトナムで働く日本人美容師に、ベトナムを選んだ理由についてインタビューしてみました。
どんな人?
田中 涼平
日本で大手有名店で勤め、サロンワークに加え、雑誌やヘアショーでも活躍。国内・国外でのセミナー講師も務める。パリコレ2016ss コム・デ・ギャルソンのバックステージにも参加。その後、2017年にホーチミンに渡り日系サロンで2020年までディレクターを務め、現在はホーチミンでのサロン開業に向け準備中
こんにちは田中です。よろしくお願い致します。
今日は、私がホーチミンに来て、美容師として感じたことや思ったことをお伝えしていきたいと思います!
ベトナムってどんな場所?
最近は日本でも、雑誌やテレビで取り上げられてるようで、以前より観光客が多くなったように思います。
正直、こちらに来るまではホーチミンの事はまったく知らずに、知人にホーチミンで働かない? みたいな誘いに、ノリで行っちゃいますぅ? みたいな感じで来たので色々と衝撃的でした。
まず、私が感じた事はびっくりするくらい都会なんです!
高層ビルがいくつも建ち並び、日本の政令都市くらいの発展ぶりです。
次に、バイクの量。
ちなみにこの写真は、ベトナムがサッカーで試合に勝ったときの状況なので、普段はもう少し落ち着いてます。もはや、湘南爆走族です。(40歳オーバーの方にしか伝わらないかと思いますが、、、笑)
女性は、とにかく若くて、スタイルの良い子が多く、日本人がカワイイと思いやすい顔立ちをしています。彼女たちは、日光を気にしたり、美容に対する意識がとても高いです。もちろん髪の毛に対しても同様に意識が高いです。ベトナムと日本を比べると、日本は平均年齢が40歳後半に対し、ベトナムは30歳前半。
すなわち人口の半分が30歳以下といった計算になります。イメージ的には、20年位前の日本のような感じでしょうか? 街に活気が溢れ毎日変化しています。もうすぐ地下鉄が開通する予定で開通すれば今の何倍も地価が上がると言われていて、投資家達が不動産を買い漁っています。
まだまだベトナム話は、たくさんあるのですが、美容師向けのサイトなので美容師目線でのお話しをしますね。
ベトナムの美容師事情
まずはベトナムには国家試験がありません。なので、技術の差がとてもあります。極端な話、昨日までフォーを売っていた人が、明日から美容室を開業しても問題がありません。これはかなり極端な例ではありますが、実際にそうです。
なので、それに比例して料金の差もかなり開きがあります。
ローカルのサロンではカットが50,000ドン(約250円)くらいからあり、一方外資系のサロンでは、1000,000ドン(約5,000円)以上いただいているサロンも実際にたくさんあります。
ベトナム人の平均月収が約5,860,000ドン(約27,000円)くらいなので、料金的にはかなり高いかと思います。しかし、ベトナムの富裕層の人口増加率は世界でも4位にランクインしており、年間10%づつ増えています。食や住が満たされた女性たちがこれからより美を求めていくそんな時代にベトナムはなってくると思います。
だから私は、ベトナムが第2のドリームを掴むことができる場所だと確信しています。今、ベトナムで開店の準備をしている最中です。アメリカンドリームやチャィナドリームではなく、ベトナムドリームを掴むために!
皆さんも是非ベトナムに来てみてください。
田中さんありがとうございました。
私、筒井もベトナムには仕事でよく訪れます。昨年は1年のうち4ヶ月間、講師として滞在していました。毎回行く度に街が変化し、昔の中国のようなワクワク感を毎回感じています。是非皆さんも訪れてみてください。
【参考】
ベトナム美容師田中さんのインスタグラム
571 Followers, 846 Following, 124 Posts - See Instagram phot…
世界を飛び回る海外美容師、筒井のインスタ
11K Followers, 509 Following, 3,205 Posts - See Instagram ph…