【次々くるSNSの波】Clubhouse(クラブハウス)の次はこれだ! あなたはもうチェックした?

こんにちは、メイクアップアーティストだけどデジタルマーケティングもやっているPRATER メディアマネージャーの黒木です。

先日、ラフにこちらの記事を書かせていただきました。

prater

こんにちは、メイクアップアーティストでありPRATER メディアマネージャーの黒木絵里です。 私事ではございますが、メイ…

昨今新たなSNSプラットフォーム「Clubhouse」(クラブハウス)が流行り始めていますが、続々と新たな波がきつつあります。

今回は、そちらをチラリとご紹介します。

Twitter社発「Spaces」(スペース)

Twitterは、2020年11月に「Fleet」(フリート)という、例えるならばInstagramのストーリーズのような機能をリリースしました。この機能がものすごくアクティブだ! という話はあまり耳にはしていないのですが、Twitterはまた新たな機能をリリースすべくβテストに乗り出しています。

その名も「Spaces」(スペース)。Twitterは基本的にテキストコミュニケーションをベースとし、動画なども投稿できるプラットフォームではありますが、このSpacesは、音声チャットルームという立ち位置です。

Spaces(スペース)の現時点での基本機能

  • 音声チャット
  • リアクション絵文字
  • ツイートの共有

あとは、音声の自動文字起こし機能(字幕機能)もテストされているようですが、現在は英語のみの対応だそう。(※ 機能やメニュー表記は日本語表記に対応していますが、まだテスト段階で不具合も多々あるようです)

そして、Clubhouse(クラブハウス)と同様対応OSはiOSになります。

Spaces(スペース)はどうやって使う?

Spaces(スペース)を作成するには、ツイートボタンを長押しします。もしくは、フリート作成画面から作成することが可能だそうです。Spacesを作成した人は「ホスト」となり、ホストはDMやツイート、他の場所でリンクを共有することでユーザーに参加を促すことができる可能です。

ホストはリスナーに発言を促したり「発言できる参加者」にしたりすることができ、Clubhouse(クラブハウス)でいうモデレーター的立ち位置です。

Spaces(スペース)は、「全員」「フォローしているアカウント」「発言者として招待したアカウントのみ」という3つの公開範囲で作ることができます。

「全員」に設定したSpaces(スペース)であっても、フリートと同じ箇所にSpaces(スペース)が表示される形式なので、ホストと発言者をフォローしているユーザーが気づいて入室する確率が高いです。

また、ツイートのシェアなどで知ったユーザーが入ることも可能です。

Clubhouse(クラブハウス)との違いは?

音声であることはClubhouse(クラブハウス)と一緒ではあるものの、どういった差別化ができるのでしょうか。

Clubhouse(クラブハウス)で話しているユーザーのアイコンの外枠を光らせることで誰が発言しているのかを表現していますが、Spaces(スペース)ではユーザー名の左下の箇所に小さな音量アイコンのようなものを表示することで発言者を表します。

この点はClubhouse(クラブハウス)のほうが、誰が話しているのか一目でわかりやすいです。また、Spaces(スペース)ではマイクをミュートにしていても、ミュートアイコンは表示されないそう。

もちろんまだテスト段階ですので、今後の実装はどうなるか見ものです。

Spaces(スペース)の強み

Spaces(スペース)はTwitterのソーシャルグラフをそのまま利用できるため、すでに獲得しているフォロワーや親しいユーザーとすぐに利用することが可能です。

Clubhouse(クラブハウス)とは違い、1から新しいユーザーとつながりを持たなければ! ということはないためハードルは低めですし、新たなアプリをインストールする必要もなく、すぐに音声チャットを楽しめるのは強みです。

まだテスト段階の「Spaces」(スペース)。Twitterの新たなムーブメントがどの層にヒットするかは未知数ですが、今後のリリースが楽しみですね!

PRATER更新情報、その他お知らせをいち早く!
編集部へのお問い合わせもこちらから。

友だち追加

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

LINE登録

PRATER更新情報、その他お知らせをいち早く!編集部へのお問い合わせはこちらから。