SEARCH

「美容」の検索結果267件

  • 2020年5月17日
  • 2021年1月6日

【人気再掲】アラフォー筆者が出会ったシンプル毛穴ケア

こんにちは。メイクアップアーティストでPRATER メディアマネージャーの黒木絵里です。 職業柄、あらゆるブランドのスキンケアやコスメを試用し、レコメンドをすることが多々あります。どのブランドのアイテムも、至極の逸品として出されているわけですが、使い […]

  • 2020年5月16日
  • 2020年5月15日

ストーリー性が大事な「コト消費」を生む販売手法

こんにちは、メイクアップアーティストでPRATER メディアマネージャーの黒木絵里です。 最近、オンラインでの買い物がとても増えていますが、実店舗においても昔に比べて、販売の動向が変わりつつあります。今は、美容師さん1人1人が物販をしている時代。 勢 […]

  • 2020年5月16日
  • 2020年5月15日

変化をする為に〇〇を身につけることが大事になる!?

こんにちは、PRATER エグゼクティブディレクターのイワタコウジです。 最近僕は以前より新しいことを色々と試すようになっています。 元々、常に変化を考えて先をよく見るようにはしていたのですが、特に最近は新しいことを増やしていってます。 変化をするこ […]

  • 2020年5月14日
  • 2020年5月13日

美容室・美容師のために! 無料で受けられる法律相談

PRATER編集部です。 まだまだ続く新型コロナウイルスによる混乱の中、先行きの不透明さによる不安や悩みを抱えている美容師や美容室経営者の方は多いはず。2020年5月31日まで相談無料を打ち出した、弁護士事務所の枠を超えて有志が集った美容業界のための […]

  • 2020年5月13日
  • 2020年5月12日

【寝る?寝ない?】実はコスパのいいライフスタイル習慣って?

こんにちは、メイクアップアーティストでPRATER メディアマネージャーの黒木絵里です。 今日は、美容にもつながる生産性の上がるライフスタイル習慣についてお話しします。 寝ないのが美徳? 「仕事ができる人は時間関係なくやる」「成功するためには睡眠時間 […]

  • 2020年5月13日
  • 2020年5月23日

【まちづくりと美容の融合】あらゆることが活きる訪問美容師のイメージ

こんにちは、市役所勤務の訪問美容師 大坪亜紀子です。 今回は、今までとは少し違う経験談のお話を。 「訪問美容師」のイメージを変えてみよう ここ下野(しもつけ)市で、とても壮大なプロジェクトを、さらっとさわやかに言う方と出会いました。東京から地元へUタ […]

  • 2020年5月12日
  • 2020年5月11日

【危機意識】あなたはできている? 日頃の防災グッズの備え

こんにちは、メイクアップアーティストでPRATER メディアマネージャーの黒木絵里です。 全く美容とかけ離れているタイトルですが、最近思う防災のことについて自戒をこめてみなさまにお話ししようと思います。 Podcastで、ぜひ聴いていただきたい内容で […]

  • 2020年5月10日
  • 2020年5月9日

【対談】アルテサロンホールディングス吉原会長に聞く、変わりゆく美容業界(後編)

こんにちは。求人王子です。 普段は、「ナリタイ美容師になろう」の編集、美容求人コンサル、高校・美容学校での授業を主として活動しております。 今回は「新型コロナウイルスにより、変わる美容業界」をテーマに、株式会社アルテサロンホールディングス吉原会長と、 […]

  • 2020年5月10日
  • 2020年5月27日

【美容師の仕事】最も大切な価値観に気づいていますか?

こんにちは、Y’s hair GROUP(ワイズヘアグループ)を運営するZIMA ENTERPRISE 代表取締役 CEOの和田島靖史です。 今回は、美容師としての仕事、最も大切な価値観について、経営者の観点からお話しします。 来るべき未 […]

  • 2020年5月9日
  • 2020年5月8日

【対談】アルテサロンホールディングス吉原会長に聞く、変わりゆく美容業界(中編)

こんにちは。求人王子です。 普段は、「ナリタイ美容師になろう」の編集、美容求人コンサル、高校・美容学校での授業を主として活動しております。 今回は「新型コロナウイルスにより、変わる美容業界」をテーマに、株式会社アルテサロンホールディングス吉原会長と、 […]

  • 2020年5月9日
  • 2020年5月7日

ヒューマンリソースマネジメントのプロが語る美容室の事業設計について【その2】

こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 前回からスタートしました「事業の設計」に続きまして、第2回のお話となります。前回は「事業意欲」と「事業設計」のバランスについてのお話でした。 今日は、私が事業設計における原理原則をどの […]

  • 2020年5月8日
  • 2021年1月5日

新型コロナウイルスから復活したベトナムの今

こんにちは! 世界を飛び回る海外美容師、筒井です。 今日は、ベトナム在住美容師の田中さんに、ベトナムの新型コロナウイルスによる現状についてインタビューさせていただきました。田中さんよろしくお願いします。 田中さんの、ベトナム別記事はこちらをご覧くださ […]

  • 2020年5月8日
  • 2020年5月7日

美容室の顧客の男女比が変わる?! アフターコロナの世界【その2】

こんにちは、PRATER エグゼクティブディレクターのイワタコウジです。 最近、アフターコロナの後の世界をよく予想しています。 今回は、サロンの未来の男女比について考えてみました。 これは、現在美容室といえば集客は女性に向けてしているのがメインのとこ […]

  • 2020年5月8日
  • 2020年5月7日

ヒューマンリソースマネジメントのプロが語る美容室の事業設計について【その1】

こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。  今回からは「事業設計」について本格的にお話ししていければと思います いつからが組織? さて、私も美容室に働く者として「組織」の一員です。サロンワークにはほぼ出ていませんが、教育担当、 […]

  • 2020年5月7日
  • 2020年5月6日

【急増】不要不急の美容外科治療に希望者が続出

PRATER編集部です。 緊急事態宣言はもとより、かねてからいわれる外出自粛要請がある中、美容外科治療の希望者が増えているそう。美容外科治療というと、ホクロ除去もそうですし、いわゆる整形と呼ばれるのもその1つ。 整形等にともなうのは、ダウンタイムと呼 […]

  • 2020年5月6日
  • 2021年1月5日

【続編】オーストラリア在住美容師に聞くワーキングホリデー制度

こんにちは、世界中を飛び回る海外美容師、筒井です。 以前、オーストラリアのワーキングホリデー制度について書きましたが、今回は、その続編のインタビューをオーストラリア在住美容師、早田さんに伝えてもらおうと思います。 オーストラリアのワーキングホリデー制 […]

  • 2020年5月5日
  • 2020年5月3日

【奮闘】現地の人から信頼のあついニューデリーで働く日本人美容師

PRATER編集部です。 ゴールデンウィーク、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今日は、インドのニューデリーですったもんだがあった日本人美容師が、美容室を出店し、慣れぬ髪質に奮闘した結果、現地の女性客からの信頼を得ることができたお話。 新型コロナウイル […]

  • 2020年5月5日
  • 2020年5月4日

【対談】アルテサロンホールディングス吉原会長に聞く、変わりゆく美容業界

こんにちは。求人王子です。 普段は、「ナリタイ美容師になろう」の編集、美容求人コンサル、高校・美容学校での授業を主として活動しております。 今回は「新型コロナウイルスにより、変わる美容業界」をテーマに、株式会社アルテサロンホールディングス吉原会長と、 […]

NO IMAGE

LINE登録

PRATER更新情報、その他お知らせをいち早く!編集部へのお問い合わせはこちらから。