- 2021年1月15日
- 2021年1月15日
【マネジメントを学ぶ-6】真摯さとは?④
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今シリーズは「幹部」「マネジメント」です。 経営者ではなく組織のマネージャーとしての活動をしている私としては、むしろこちらが「自分の領域」であったりします。 今日は第6回。 今回も […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今シリーズは「幹部」「マネジメント」です。 経営者ではなく組織のマネージャーとしての活動をしている私としては、むしろこちらが「自分の領域」であったりします。 今日は第6回。 今回も […]
こんにちは HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今シリーズは「幹部」「マネジメント」です。 経営者ではなく組織のマネージャーとしての活動をしている私としては、むしろこちらが「自分の領域」であったりします。 今日は第5回。前回からの […]
こんにちは HRMの庄野です。 今シリーズは「幹部」「マネジメント」です。 経営者ではなく組織のマネージャーとしての活動をしている私としては、むしろこちらが「自分の領域」であったりします。 今日は第4回。前回からの続きで「真摯さ」についてです。 […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今シリーズは「幹部」「マネジメント」です。 経営者ではなく組織のマネージャーとしての活動をしている私としては、むしろこちらが「自分の領域」であったりします。 今日は第3回。 前回からの […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。前回から新しいシリーズに移りました。 【マネジメントを学ぶ-1】幹部の仕事って? 前シリーズは「経営」「事業設計」ですが、今シリーズは「幹部」「マネジメント」です。経営者ではなく組織のマ […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 前回までは約3ヶ月にわたり「事業の設計」についてのお話をしてきました。ここが全ての原点になるので、何だったらもう1度同じ内容を少し違う角度で話してもよいくらいなのですが、流石にそれは微 […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今日は「計画」の第3回となります。今まで15回に渡ってご説明してきた5つの質問に関する内容が一旦終了となります。そんなラストに何を話すべきかを考えましたが、計画とは少し離れますがまとめ […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今日は「計画」の第2回となります。前回お伝えしたように、計画とは数字の羅列ではありません。売り上げ目標は責任です。売り上げをあげるための行動計画というのは、責任を果たすための計画に過ぎ […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 【① 使命】を明確にし【② 顧客】を定義し【③ 顧客の価値】を設定し【④ 成果】が何か? を決める。ここまできたら①〜④を遂行し、成果を果たすための「計画」を立てていきます。 これが5 […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 「成果」についての3回目になります。ここまでで話してきた2回をまとめると、成果とは「何をすれば評価をされるのか?」を具体的に指し示すものです。逆説的に言えば「これをどんなに頑張っても評価 […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 「成果」についての2回目になりますが、前回のおさらいは下記を参考に。 成果=売り上げ、利益 × 成果=われわれの顧客が喜んでくれている、使命を果たせている○ そのためには 成果を測る「 […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今回からは、5つの質問の4つ目「われわれの成果は何か」についてのお話になります。その前に、面倒かもしれませんが1つご提案です。もししっかりと学ばれたいという方がいらっしゃるようでしたら、 […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今回は、事業設計における第3の質問「価値」の3回目になります。前回は、 顧客が決まらないと価値がわからないこと(だから3番目の質問) 顧客の価値は顧客自身に直接聞くことが重要(自分で勝 […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今回は、事業設計における第3の質問「価値」の2回目になります。前回は大きく分けて3つのお話でした。 価値を決めるのはお客様 価値の対価は「お金」「時間」そして「希少性」 価値は組織と個人 […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 少し時間があきましたが、ここまで1つ目の質問「使命」と2つ目の質問「顧客」、この2つのバランスを保つことが重要だという話をここまでしてきました。 今日からは3つ目の質問「顧客は何を価値と […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 さて、事業設計における第2の質問「顧客」についてですが、今回で3回目になります。1回目、2回目でお話ししたように、重要なのは「自分たちが貢献したいお客様は誰か」を決めることです。 ここ […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 前回からテーマは5つの質問における第2の質問「われわれの顧客は誰か」になりました。 では、どのように顧客を決めるのか? ということになりますが、これが非常に難しい問題です。これから起業さ […]
こんにちは、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 前回までの3回で 5つの質問のうち1つ目の質問「われわれの使命は何か?」について、お話しをしてきました。 今日からは2つ目の質問「われわれの顧客は誰か?」のお話しになります。 皆さんの […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 今回で「使命」についてお話するのは3回目になります。1回目、2回目はこちらを参考にして下さい! 前回でも、少し触れましたが「ビジョン」と「ミッション」が明確でなければならない理由はむしろ […]
こんにちはHRM(ヒューマンリソースマネジメント)の庄野です。 前回の続きはこちらからどうぞ。 前回は「理念」「ミッション」「ビジョン」の違いをご説明しました。今回は、その次になりますがこの3つがそれぞれ「特有のものであるか?」というお話しになります […]